遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願いいたします。
2017年に開設したこちらのブログなんですが、開設して数か月後にまさかの異動により、バタバタする羽目に。
そこからは土地の売買仲介で、津々浦々を巡る機会もそこそこいただき、そうこうしているうちに資格試験などのラッシュが来まして、ブログの更新がパッタリと止まってしまいました。
それはそれで、なかなか退屈することのない日々を送ることができていて、ありがたいことなのですが。
やっぱり自分の抱える独立心は強く、
「そろそろ…!」
と考えない日はありません。
しかし焦りは禁物と言いますし、お金はもちろん、いろいろなことを準備する期間だと自分に言い聞かせつつ、アクセルを踏み込むタイミングを虎視眈々と狙っている…
そんな状態ですね。
ところで、仕事・プライベートに関わらず、それなりに予定などが詰まっていると、本来自分が好きだったはずのものに触れるのがちょっと億劫になってしまうというか。
「この映画、観たいけど2時間か…今度でいいかな…」
みたいな感じ。
そんなこんなで映画や小説、ゲームなんかも昨年秋くらいから少しずつ疎遠になってしまっていたので、正月からは意識的にそれらに触れるようにしていました。
ウディ・アレンの映画をいくつか観て、『老人と海』とか『國語元年』とかを読み、クラシックミニスーパーファミコンで往年の名作を少しずつ嗜む…そんなインドアの極みのような余暇の過ごし方に勤しみました笑
まぁ、年明け早々に不運なケガとか体調不良に見舞われたこともあったので、なるべくしてなった生活だということにしておきたいところです。
ともかく、ブログの更新は止まっていても、その間にもやはり時間は流れており、自分自身の歩みが早かったのか遅かったのはわかりませんが、いろいろな経験を積み重ねることができてきたのは間違いありません。
マンション管理士としての活動も(ほんの少しではありますが)行うことができましたし、それらの報告はもちろん、開始して早々に止まってしまった区分所有法の解説も投稿していきたいと思います。
またこれから、少しずつこのブログの更新ペースを上げて行きたいと思っています。
今後も何卒よろしくお願い申し上げます。
コメント